7月16日 ライブ後記
7月16日ライブ 2、3のトラブルがありましたが(笑)
なんとか終了いたしました。
今回はアコギ弾き語りの
KEIJI
ロックバンドの
TURKEYS
の2組でした。
KEIJI君はまた何かつかんだものがあったようですね。
緊張していたせいかトークが少なめでしたが。(笑)
ギターを新調し、弦も今までと違いエリクサーのコーティング弦を使用していましたね。
激しくかき鳴らすタイプの彼には非常にマッチしているようです。
演奏中の弦の伸びによるチューニングの狂いや
弦が切れてしまうといったリスクが少ないようですね。
それよりも、彼のスゴサは、ライブ中よりもライブ後に発揮されていました。
即興演奏で歌を歌って行くのですが、
ある種神がかり的なモノを持っています。
おつかれさまでした。
TURKEYS
バンドの編成が変わって再スタートしたTURKEYS
手探りで試行錯誤している部分があるようですが、圧巻ですね。
下手のメインスピーカーから音がでなくなるというトラブルがありましたが、
動じることなく場をつないでいくのは、
バンドに歴史がなければできない芸当ですね。
前回より全体の音量を上げてスタートしたライブでしたが、
途中で
“故あって”
絞り込まなければならなくなりましたが、(ちょいと絞りすぎでしたが)
うまく対処してくれました。

次回は9月3日を予定しています。
彼らに最高のパフォーマンスをしてもらうため、いろいろ試行錯誤していきたいと思います。
そして、飛び入り参加の
ジャックジャッカルさんですね。

ほんの2曲ほど披露してくれましたが、
この方は、
見せる
というツボを心得ていますね。
また、メインでライブをしていただける時を楽しみにしています。
スポンサーサイト
テーマ : 岡崎市の音楽スポット
ジャンル : 音楽
なんとか終了いたしました。
今回はアコギ弾き語りの
KEIJI
ロックバンドの
TURKEYS
の2組でした。
KEIJI君はまた何かつかんだものがあったようですね。
緊張していたせいかトークが少なめでしたが。(笑)
ギターを新調し、弦も今までと違いエリクサーのコーティング弦を使用していましたね。
激しくかき鳴らすタイプの彼には非常にマッチしているようです。
演奏中の弦の伸びによるチューニングの狂いや
弦が切れてしまうといったリスクが少ないようですね。
それよりも、彼のスゴサは、ライブ中よりもライブ後に発揮されていました。
即興演奏で歌を歌って行くのですが、
ある種神がかり的なモノを持っています。
おつかれさまでした。
TURKEYS
バンドの編成が変わって再スタートしたTURKEYS
手探りで試行錯誤している部分があるようですが、圧巻ですね。
下手のメインスピーカーから音がでなくなるというトラブルがありましたが、
動じることなく場をつないでいくのは、
バンドに歴史がなければできない芸当ですね。
前回より全体の音量を上げてスタートしたライブでしたが、
途中で
“故あって”
絞り込まなければならなくなりましたが、(ちょいと絞りすぎでしたが)
うまく対処してくれました。

次回は9月3日を予定しています。
彼らに最高のパフォーマンスをしてもらうため、いろいろ試行錯誤していきたいと思います。
そして、飛び入り参加の
ジャックジャッカルさんですね。

ほんの2曲ほど披露してくれましたが、
この方は、
見せる
というツボを心得ていますね。
また、メインでライブをしていただける時を楽しみにしています。
スポンサーサイト
テーマ : 岡崎市の音楽スポット
ジャンル : 音楽
コメントの投稿
いい夜でした。
マルガリータも美味しかったです♪
まさか、予期せず「あの丘」が聴けてうれしかった〜☆
まさか、予期せず「あの丘」が聴けてうれしかった〜☆
Re: いい夜でした。
> マルガリータも美味しかったです♪
> まさか、予期せず「あの丘」が聴けてうれしかった〜☆
コメントありがとうございます。
一瞬、いつのライブのことか悩みました。(笑)
また、遊びにいらしてください。
> まさか、予期せず「あの丘」が聴けてうれしかった〜☆
コメントありがとうございます。
一瞬、いつのライブのことか悩みました。(笑)
また、遊びにいらしてください。