fc2ブログ

業界用語

というものがどんな業界にもありますが、

舞台・演劇などの芸能の世界にも独特なものがあり、

テレビなどを見ていても、

タレントさんたちがよく使っていますので、

割と認知度は高いのではないかと思います。


どの世界でもそうですが、

最初に飛び込んだときにまず教えられるのが挨拶ですよね。

芸能関係であれば、


“おはようございます”

“お疲れ様でした”

でしょうか。

“おはようございます”

の場合は、昼でも夜でも、

“おはようございます”

になりますね。


ライブなどの入りの際、

演者さんが

“おはようございま~す!”

といってこられると、

結構ドキッとします。(笑)


パブロフの犬のように、

条件反射的に緊張感が高まるわけです。


演者さんの、興行する側としての意識の高さ

こんなものが表れているのでしょうね。


まあ、お店では、私はあまり使いません。(笑)

お客様の中には、なれていない方も多く、

混乱させてしまっても申し訳ないので。


でも、うっかり使ってしまっていそうな用語を

Wikiより、リンクを張っておきますので

ご参考にしてみてください。


業界用語

こんなもの以外にも結構下品な隠語

あったりします。

ツェー万、ゲー千とか。(笑)

紙幣のことです。

ツェー・デー・エー・エフ・ゲー・アー・ハー

CDEFGAB

Cが1 Gが5

音楽業界独特の隠語ですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Creator’s Cafe

Author:Creator’s Cafe
愛知県岡崎市羽根東町2丁目6-6
電話 0564 - 77 - 2220
席数 通常15席
機材 CUBASE5/
音響卓 MG166CX/
スピーカ BR12/
軽食 パスタ/バゲット他
飲物 ウイスキー/ビール/コーヒー他

貸切イベント大歓迎!!!
飲み放題プランも可

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
最新トラックバック
クリカフェ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR