アニメレビュー
やはり日本が世界へ輸出できるアートは、
アニメーションが抜きん出ているようです。
私も最近までは、ジブリ作品ぐらいしか見なかったのですが、
深夜帯に放送されているテレビアニメの質が、
あまりにも高いことに気が付いたため、
今頃になってチェックし始めているわけです。
ところで、ジブリ作品の、作品別興行収入を見ていて、
意外だな・・
と感じたことがありました。
千と千尋の神隠し 304億円
ハウルの動く城 196億円
もののけ姫 192億円
風の谷のナウシカ 14億円
となりのトトロ 11億円
天空の城ラピュタ 11億円 ※数値はソースにより異なります。
80年代は、ジブリ作品の認知度が低かったのか、
アニメ自体が市民権を得ているわけではなかったのか、
90年代後半からは、
海外での興行収入も入るようになったのか、
詳しいことはわかりませんが、
本当に意外な結果に驚いています。
さて、新作の“風立ちぬ”はどうなんでしょう?
扱いにくいテーマを選んだね。
というのが正直な感想です。
あのゼロ戦を開発した人物をどう描くのか?
人命軽視の代名詞
空飛ぶ棺桶
歴史上最悪の航空機
美化してほしくない・・。
ジブリよ。
私を裏切らないでください。
スポンサーサイト
アニメーションが抜きん出ているようです。
私も最近までは、ジブリ作品ぐらいしか見なかったのですが、
深夜帯に放送されているテレビアニメの質が、
あまりにも高いことに気が付いたため、
今頃になってチェックし始めているわけです。
ところで、ジブリ作品の、作品別興行収入を見ていて、
意外だな・・
と感じたことがありました。
千と千尋の神隠し 304億円
ハウルの動く城 196億円
もののけ姫 192億円
風の谷のナウシカ 14億円
となりのトトロ 11億円
天空の城ラピュタ 11億円 ※数値はソースにより異なります。
80年代は、ジブリ作品の認知度が低かったのか、
アニメ自体が市民権を得ているわけではなかったのか、
90年代後半からは、
海外での興行収入も入るようになったのか、
詳しいことはわかりませんが、
本当に意外な結果に驚いています。
さて、新作の“風立ちぬ”はどうなんでしょう?
扱いにくいテーマを選んだね。
というのが正直な感想です。
あのゼロ戦を開発した人物をどう描くのか?
人命軽視の代名詞
空飛ぶ棺桶
歴史上最悪の航空機
美化してほしくない・・。
ジブリよ。
私を裏切らないでください。
スポンサーサイト