6月30日 ライブ後記
6月30日ライブ
無事に終了いたしました。
まず、ピザコズのカツヤ
ベースの弾き語りという初の試みです。
小さなライブバーにライブを聴きに来てくれるお客さんの大半は、
同じようにミュージシャンであることが多いです。
大きなライブハウスのように、
ある程度のエンターテイメント性を要求される環境とも違いますので、
未知な部分に対する冒険というのも、
どんどんやっていけたらと思います。
より大きな箱でやるための
実験場と考えていただければいいんじゃないかと思います。
聴きに来てくれるミュージシャンたちも、
完成度より、
新しい刺激を求めているような気がします。
[広告] VPS
私がカツヤのスゴさを感じたのは、
歌っているときに、
3度上の倍音が聴こえてきたことです。
ヒトリハモリ!
お客さんは気がついたでしょうか?
[広告] VPS
そして、アキラ
郷土愛を感じさせてくれるサウンドです。
荒削りですが、
ソロでも場数をこなしていくと、
ヤバいミュージシャンになりそうです。
[広告] VPS
スポンサーサイト
無事に終了いたしました。
まず、ピザコズのカツヤ
ベースの弾き語りという初の試みです。
小さなライブバーにライブを聴きに来てくれるお客さんの大半は、
同じようにミュージシャンであることが多いです。
大きなライブハウスのように、
ある程度のエンターテイメント性を要求される環境とも違いますので、
未知な部分に対する冒険というのも、
どんどんやっていけたらと思います。
より大きな箱でやるための
実験場と考えていただければいいんじゃないかと思います。
聴きに来てくれるミュージシャンたちも、
完成度より、
新しい刺激を求めているような気がします。
[広告] VPS
私がカツヤのスゴさを感じたのは、
歌っているときに、
3度上の倍音が聴こえてきたことです。
ヒトリハモリ!
お客さんは気がついたでしょうか?
[広告] VPS
そして、アキラ
郷土愛を感じさせてくれるサウンドです。
荒削りですが、
ソロでも場数をこなしていくと、
ヤバいミュージシャンになりそうです。
[広告] VPS
スポンサーサイト