12月2日 ライブ後記
夢のような時間でした。
惜しむらくは観客として、1ファンとしてそこにいたかったです。(笑)
UMA no TANE
ライブ終了いたしました。
いつも通り、シバタさんとトミオさんのデュオでスタートです。

ベースにマサヒロ君
ドラムスには
クンタキンテさんを加えてバンドスタイルになります。
小屋の安っぽい電子ドラムで大変恐縮だったのですが、
叩き始めると、やはり格が違います。
お二人は、それぞれストラト、テレキャスに持ち替えています。

さらにベースには主催者の牧野さんが入ります。
STORMY MONDAYのオリジナルメンバーが次々と登場です。
ラストには
ブーゲンビリアのリエさん。

圧巻の歌声
さらに美人です。
楽器の台数があまりに多く、
どうなることかと思いましたが(笑)
プレイヤーのスゴさ、そして経験値というのは、
小屋の狭さや、設備の至らぬ点など、
まるで関係なく乗り越えていってしまいます。
本当に頭の下がる思いです。
本当に皆様ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
これからも、
素晴らしい演奏を聴かせてください。
スポンサーサイト
惜しむらくは観客として、1ファンとしてそこにいたかったです。(笑)
UMA no TANE
ライブ終了いたしました。
いつも通り、シバタさんとトミオさんのデュオでスタートです。

ベースにマサヒロ君
ドラムスには
クンタキンテさんを加えてバンドスタイルになります。
小屋の安っぽい電子ドラムで大変恐縮だったのですが、
叩き始めると、やはり格が違います。
お二人は、それぞれストラト、テレキャスに持ち替えています。

さらにベースには主催者の牧野さんが入ります。
STORMY MONDAYのオリジナルメンバーが次々と登場です。
ラストには
ブーゲンビリアのリエさん。

圧巻の歌声
さらに美人です。
楽器の台数があまりに多く、
どうなることかと思いましたが(笑)
プレイヤーのスゴさ、そして経験値というのは、
小屋の狭さや、設備の至らぬ点など、
まるで関係なく乗り越えていってしまいます。
本当に頭の下がる思いです。
本当に皆様ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
これからも、
素晴らしい演奏を聴かせてください。
スポンサーサイト