コードについて3
ROCKが生まれて、
必然的にパワーコードというものが生まれました。
通常3和音は、
メジャーコードなら、1度 + 長3度 + 完全5度
マイナーコードなら、1度 + 短3度 + 完全5度
という組立となっています。
3度の音がマイナーかメジャーかを決定しているんですね。
ROCKでは、メジャーとマイナーが
DNAの二重らせん構造のように絡み合っていますので、
コードとしてメジャーかマイナーかを決定図けてしまう音は
邪魔になってしまうことが多いんですね。
だからこのパワーコード
1度 + 完全5度
というものが
多用されることになったんですね。
ちなみに
Wikipediaによる
パワーコードの解説は
完全に誤りです。
スポンサーサイト
必然的にパワーコードというものが生まれました。
通常3和音は、
メジャーコードなら、1度 + 長3度 + 完全5度
マイナーコードなら、1度 + 短3度 + 完全5度
という組立となっています。
3度の音がマイナーかメジャーかを決定しているんですね。
ROCKでは、メジャーとマイナーが
DNAの二重らせん構造のように絡み合っていますので、
コードとしてメジャーかマイナーかを決定図けてしまう音は
邪魔になってしまうことが多いんですね。
だからこのパワーコード
1度 + 完全5度
というものが
多用されることになったんですね。
ちなみに
Wikipediaによる
パワーコードの解説は
完全に誤りです。
スポンサーサイト