本年もありがとうございました。
この記事を書いている時点で、今年も残すところ
後4時間あまりとなっております。
今年もたくさんの方々が、
それぞれの楽しみ方で、音楽を楽しんでいってくださいました。
そのスタンスは本当に人それぞれで、
自分の好きなアーティストの思い出の歌を、
自分で演奏することを楽しむ人
自分の“思い”を自らの歌に込め、
何かを人に伝えたいと思っている人
自分が何者であるのか
どういう自分でありたいのかを
自分に問うている
そんな人
プレイヤー同士、会話を楽しむように、
音を奏で紡いでいく人
短編小説やアメリカンジョークを書くように
音楽を奏でる人
まあ、最後のは、私自身のことなんですけどね。
皆さんはどうでしょうか?
お一人お一人のお顔を思い浮かべながら、
こんなことに思いを馳せてみました。
本当に今年もいろいろなことを、
皆様方から学ばせていただきました。
そして、相変わらず今日も、
音楽って何なんだろうね?
と楽しき自問自答をしてほくそ笑んでおります。
さて、皆様方が
来年もよいお年をお迎えくださいますよう、
心より祈念申し上げて、
本年のブログは締めさせていただきたいと思います。
スポンサーサイト
後4時間あまりとなっております。
今年もたくさんの方々が、
それぞれの楽しみ方で、音楽を楽しんでいってくださいました。
そのスタンスは本当に人それぞれで、
自分の好きなアーティストの思い出の歌を、
自分で演奏することを楽しむ人
自分の“思い”を自らの歌に込め、
何かを人に伝えたいと思っている人
自分が何者であるのか
どういう自分でありたいのかを
自分に問うている
そんな人
プレイヤー同士、会話を楽しむように、
音を奏で紡いでいく人
短編小説やアメリカンジョークを書くように
音楽を奏でる人
まあ、最後のは、私自身のことなんですけどね。
皆さんはどうでしょうか?
お一人お一人のお顔を思い浮かべながら、
こんなことに思いを馳せてみました。
本当に今年もいろいろなことを、
皆様方から学ばせていただきました。
そして、相変わらず今日も、
音楽って何なんだろうね?
と楽しき自問自答をしてほくそ笑んでおります。
さて、皆様方が
来年もよいお年をお迎えくださいますよう、
心より祈念申し上げて、
本年のブログは締めさせていただきたいと思います。
スポンサーサイト