最近は、ドラマレビューとかアニメレビューとか
そんなことばかり書いておりますが、
コンセプトとして、
音楽LIVE
というものだけにこだわっているわけじゃありませんよ。
と、
そんな意味合いもあるわけなのです。
LIVEパフォーマンスは、
それ自体が作品としての独立性を持っており、
表現方法としての音楽のひとつでありますが、
音楽そのものには、
それ自身が独立して存在していない場合もあります。
わかりやすい部分で言えば、
ドラマやCMなど
映像作品とのコラボレーションとして、
もしくは、サウンドトラックなどのように、
作品全体を完成させるための、エフェクトのひとつ
として存在していたりもします。
そのエフェクトという立ち位置としての音楽
そういったあり方にも、
個人的にはとても興味があります。
私の好きな作曲家、エンニオ・モリコーネ
彼の音楽は、映像作品と切り離して、
独立して輝きを放っているわけではないと思います。
いや、実際、スゴイ作曲家なのですが。
“風立ちぬ”とそのコラボ曲
“ひこうき雲”のように、
映像作品が、楽曲にインスパイアされている場合もありますね。
ただし、映像作品と結びついたため、
今までの音楽作品
“ひこうき雲”から、
数十年を経た今、
独立した音楽作品としては、
存在し得なくなってしまいましたが。
たぶん続く。
スポンサーサイト
そんなことばかり書いておりますが、
コンセプトとして、
音楽LIVE
というものだけにこだわっているわけじゃありませんよ。
と、
そんな意味合いもあるわけなのです。
LIVEパフォーマンスは、
それ自体が作品としての独立性を持っており、
表現方法としての音楽のひとつでありますが、
音楽そのものには、
それ自身が独立して存在していない場合もあります。
わかりやすい部分で言えば、
ドラマやCMなど
映像作品とのコラボレーションとして、
もしくは、サウンドトラックなどのように、
作品全体を完成させるための、エフェクトのひとつ
として存在していたりもします。
そのエフェクトという立ち位置としての音楽
そういったあり方にも、
個人的にはとても興味があります。
私の好きな作曲家、エンニオ・モリコーネ
彼の音楽は、映像作品と切り離して、
独立して輝きを放っているわけではないと思います。
いや、実際、スゴイ作曲家なのですが。
“風立ちぬ”とそのコラボ曲
“ひこうき雲”のように、
映像作品が、楽曲にインスパイアされている場合もありますね。
ただし、映像作品と結びついたため、
今までの音楽作品
“ひこうき雲”から、
数十年を経た今、
独立した音楽作品としては、
存在し得なくなってしまいましたが。
たぶん続く。
スポンサーサイト
おさらいで~す。
もう一度、当店のシステム等について、おさらいをさせていただきます。
ちょっと堅苦しいかもしれませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
●ライブ(演者様)
基本的に、毎週土曜日の定期ライブは、
オリジナルソング限定です。
ギターベース、リズムセクションなどが入る演者さんの場合、
22:00を目安に演目を終了できるようご準備願います。
ギター弾き語り等の場合においても、
23:00を目安に、マイク等の使用を制限させていただきます。
●ライブ(演者様以外のお客様)
チャージ(席料)が発生いたします。
ビギナーのライブでも発生いたします。
これは、演者さんに対する敬意というであり、
その点をご理解いただけるお客様のみに、
ご来店を限定するためのものでもあります。
ライブ中は、フード類のご注文が承れない場合もあります。
ライブ開始前にご入店いただき、お早目のご注文を、
宜しくお願い申し上げます。
ライブスタートは、21:00にさせていただくことが多いのですが、
お店そのものは、19:00には開店しております。
また、深夜、駐車場で雑談等をするのも、
近隣にお住いの方々のご迷惑となるので、
ご注意願います。
ライブデーに関しては、
演奏に関係ない場面での私語等を
制限させていただきます。
こちらからご注意させていただくこともありますが、
予めご理解いただきたいと思います。
また、演者様や他のお客様などへの
中傷行為や暴言など、
厳しく対処させていただく場合があります。
以上、
そんなに堅苦しくするつもりはありませんが、
社交場ですので、
最低限のモラルをお守りいただき、
楽しくご利用ください。
ちょっと堅苦しいかもしれませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
●ライブ(演者様)
基本的に、毎週土曜日の定期ライブは、
オリジナルソング限定です。
ギターベース、リズムセクションなどが入る演者さんの場合、
22:00を目安に演目を終了できるようご準備願います。
ギター弾き語り等の場合においても、
23:00を目安に、マイク等の使用を制限させていただきます。
●ライブ(演者様以外のお客様)
チャージ(席料)が発生いたします。
ビギナーのライブでも発生いたします。
これは、演者さんに対する敬意というであり、
その点をご理解いただけるお客様のみに、
ご来店を限定するためのものでもあります。
ライブ中は、フード類のご注文が承れない場合もあります。
ライブ開始前にご入店いただき、お早目のご注文を、
宜しくお願い申し上げます。
ライブスタートは、21:00にさせていただくことが多いのですが、
お店そのものは、19:00には開店しております。
また、深夜、駐車場で雑談等をするのも、
近隣にお住いの方々のご迷惑となるので、
ご注意願います。
ライブデーに関しては、
演奏に関係ない場面での私語等を
制限させていただきます。
こちらからご注意させていただくこともありますが、
予めご理解いただきたいと思います。
また、演者様や他のお客様などへの
中傷行為や暴言など、
厳しく対処させていただく場合があります。
以上、
そんなに堅苦しくするつもりはありませんが、
社交場ですので、
最低限のモラルをお守りいただき、
楽しくご利用ください。
注意事項
Creator's Cafe のライブデーは、
音楽を通じて
何かを表現してみたい
という
Creator
たちのために、毎週開催されています。
彼らの作り出す音楽は
彼らの生き様
彼らそのものでもあり、
軽く扱われていい楽曲は、
ただの一曲もありません。
演奏中は
くれぐれも
プレイヤーや
演奏を聴きに来ている人たちの迷惑にならないように
していただきたいと思います。
ライブデー(原則的にオリジナルソングの演奏)以外は
セッション大会、合コンなどの企画も
受付させていただきます。
音楽を通じて
何かを表現してみたい
という
Creator
たちのために、毎週開催されています。
彼らの作り出す音楽は
彼らの生き様
彼らそのものでもあり、
軽く扱われていい楽曲は、
ただの一曲もありません。
演奏中は
くれぐれも
プレイヤーや
演奏を聴きに来ている人たちの迷惑にならないように
していただきたいと思います。
ライブデー(原則的にオリジナルソングの演奏)以外は
セッション大会、合コンなどの企画も
受付させていただきます。
オペレーションコドモタチ
東日本震災復興支援ソングレコーディング、CD販売による収益は、“オペレーションコドモタチ”のために利用したいと思います。いかがでしょうか?
折を見てリンクさせてもらおうと考えています。
テーマ : 岡崎市の音楽スポット
ジャンル : 音楽
折を見てリンクさせてもらおうと考えています。
テーマ : 岡崎市の音楽スポット
ジャンル : 音楽
仙台のマイミクさんの日記より
以下全文転載です。
この方自身もしばらく連絡が取れなくて、随分心配をしました。
ご家族は無事だったようですが、叔父さんと叔母さんを亡くされました。
********************
今日 今回の震災の意味を考えていました。
街中は だいぶ通常に戻ってきたけど、沿岸部は まだ殆どそのままです。
先日 叔母と叔父の家に 皆で行きました。
家に行くには 港の辺りを通ります。
その道は 私が何年も毎日通った 以前の職場への道でもあります。
広々とした道路,両側に並んだ 沢山の工場や倉庫。
フェリーや貨物船が浮かぶ港。
見慣れた景色が 壊滅状態でした。
壊滅状態なんて言葉を 今まで約半世紀生きてきて,
まさか実感を伴って使うとは想像もしなかったけど
私には他の言葉が思い付きません。
恐怖感が、じわじわと背中を這い登ってきました。
以下は 本当に私個人の意見です。
今回 本当に沢山の人や物が失われました。
あまりにも悲しい事が起こり過ぎたし,それは まだ続いています。
日本中が ショックを受け 受け続けています。
でもショックをショックで終わらせてはいけないのです。
悲惨な事を悲惨な事だけで終わらせてはいけないんです。
今日 ニュースを見ていたら,日本各地で自粛ムードでお祭りの中止が相次いでいるそうです。
自粛なんてしないで欲しい。
出来る条件が揃っているなら、普通に開催して欲しい。
もし出来るのなら 何時もより盛大にして欲しい。
お花見のおじさんが言ってました。
今日は 乾杯じゃなく 亡くなった人に 献杯だ!
そういう気持で 盛大にやって欲しい。
花火だって 亡くなった人達もバッチリ見えるように盛大に上げて欲しい。
生き残った私達には 亡くなった人達の分も生きる義務がある。
それは 途方に暮れたようなしょげかえった人生ではなく
亡くなった人の分も 沢山笑って いっぱい幸せになる人生がいい。
なのに自粛して 何になるんだろう。
被災地だけでも これ以上ないくらいに悲しいのに
日本中が静まりかえって、どうするんだろう。
私達はこれから 亡くなった人達が 死に甲斐があったと思える位の
素晴らしい日本にしていかなくちゃならないと思うのに
日本中に元気がなくなって どうするんだろう。
何だか 世の中が変な方向に向かっているような気がします。
自粛 自粛言ってたら 経済が変になっちゃうよ。
元気な人は いっぱい楽しんで、いっぱいお金使って下さい。
飲みに行ったり 旅行に行ったり、美味しい物食べたり。
景気を良くする努力をしてください。
日本を元気にしてください。
被災地が復興するには 長い時間がかかりそうです。
それを支える体力が これから日本に必要になると思います。
自粛からは何もうまれません
震災前より自分の人生を楽しんでみませんか?
と、今日1日考えてた事を書きました。
この方自身もしばらく連絡が取れなくて、随分心配をしました。
ご家族は無事だったようですが、叔父さんと叔母さんを亡くされました。
********************
今日 今回の震災の意味を考えていました。
街中は だいぶ通常に戻ってきたけど、沿岸部は まだ殆どそのままです。
先日 叔母と叔父の家に 皆で行きました。
家に行くには 港の辺りを通ります。
その道は 私が何年も毎日通った 以前の職場への道でもあります。
広々とした道路,両側に並んだ 沢山の工場や倉庫。
フェリーや貨物船が浮かぶ港。
見慣れた景色が 壊滅状態でした。
壊滅状態なんて言葉を 今まで約半世紀生きてきて,
まさか実感を伴って使うとは想像もしなかったけど
私には他の言葉が思い付きません。
恐怖感が、じわじわと背中を這い登ってきました。
以下は 本当に私個人の意見です。
今回 本当に沢山の人や物が失われました。
あまりにも悲しい事が起こり過ぎたし,それは まだ続いています。
日本中が ショックを受け 受け続けています。
でもショックをショックで終わらせてはいけないのです。
悲惨な事を悲惨な事だけで終わらせてはいけないんです。
今日 ニュースを見ていたら,日本各地で自粛ムードでお祭りの中止が相次いでいるそうです。
自粛なんてしないで欲しい。
出来る条件が揃っているなら、普通に開催して欲しい。
もし出来るのなら 何時もより盛大にして欲しい。
お花見のおじさんが言ってました。
今日は 乾杯じゃなく 亡くなった人に 献杯だ!
そういう気持で 盛大にやって欲しい。
花火だって 亡くなった人達もバッチリ見えるように盛大に上げて欲しい。
生き残った私達には 亡くなった人達の分も生きる義務がある。
それは 途方に暮れたようなしょげかえった人生ではなく
亡くなった人の分も 沢山笑って いっぱい幸せになる人生がいい。
なのに自粛して 何になるんだろう。
被災地だけでも これ以上ないくらいに悲しいのに
日本中が静まりかえって、どうするんだろう。
私達はこれから 亡くなった人達が 死に甲斐があったと思える位の
素晴らしい日本にしていかなくちゃならないと思うのに
日本中に元気がなくなって どうするんだろう。
何だか 世の中が変な方向に向かっているような気がします。
自粛 自粛言ってたら 経済が変になっちゃうよ。
元気な人は いっぱい楽しんで、いっぱいお金使って下さい。
飲みに行ったり 旅行に行ったり、美味しい物食べたり。
景気を良くする努力をしてください。
日本を元気にしてください。
被災地が復興するには 長い時間がかかりそうです。
それを支える体力が これから日本に必要になると思います。
自粛からは何もうまれません
震災前より自分の人生を楽しんでみませんか?
と、今日1日考えてた事を書きました。