fc2ブログ

このアニメを観てほしい!!!坂道のアポロン



久々に心が震えるような、

すばらしいアニメに出会いました。


“坂道のアポロン”


やはり音楽は、菅野よう子さんでしたね。

2012年に、フジテレビ深夜ノイタミナ枠で放送していたそうです。


音楽を取り上げたアニメ作品は、

ここ10年くらいとてもたくさん作られています。

“NANA”

“のだめカンタービレ”

“BECK”

いずれもまだ頭角を現していない天才音楽家のストーリーでした。


“けいおん”

これはちょっと異質でした。

上記のような天才の物語ではなく、どこにでもいる普通の高校生のストーリー。

さらには、ラブロマンスはおろか、

男性の登場人物が皆無という、

今まで設定面の常識を打ち壊した作品だったと思います。


そして、

坂道のアポロン

これも、どこにでもいる普通の高校生のストーリーです。

JAZZにのめり込んでしまっただけの。

でも、一人ひとりの登場人物の人生を、

深く描ききっています。

1966年という時代設定の中で。


JAZZ

太平洋戦争

進駐軍

娼婦

孤児

米軍キャンプ

JAZZバー

学生紛争

ビートルズ

GS


この時代のキーワードはすべて散りばめられています。


本当にお勧め作品ですので、

ぜひご覧になってください。

こんなに心が打たれた作品は今までに

ありませんでした。

私的アニメランキング ④評価が難しい

ちょっと評価が難しい作品をいくつか。

CLANNAD / CLANNAD AFTER STORY 

この作品は元が恋愛シミュレーションゲームだそうで、

キャラクターデザインが

完全な萌え系

さらに絵が下手です。

京都アニメーションが作画を担当しているので、

背景はとてもきれいなのですが。


ところがストーリーはすばらしく、

これほど心をエグられる作品は、

映画でも、ドラマでも、

ほかにありません。

ただし、そのストーリーが始まるのが、

全編48話のうち、

33話ぐらいからであり、

それまでのすべてが伏線となっています。

ほとんどの人は、

その絵柄と、萌え系の流れに

33話あたりに辿り着くまでに、

断念してしまうでしょう。

その試練を乗り越えられれば、

涙腺が崩壊する感動のストーリーに

激しく心を揺さぶられるものと思います。

家族愛がテーマです。





もうひとつ同じ作家の作品

Angel Beats

これは心に傷を負ったまま

若くして死んでしまった少年少女が

死後に辿り着くあの世の学校の物語

一人ひとりが、

自らの心の闇を開放すると

そこから卒業していきます。

これも号泣必至です。

全13話

キャラクターデザインや

変な格闘シーンには目をつぶってください。



私的アニメランキング ③近未来&SF

ちょいと異質ですが、

このあたりも近未来&SFに加えてしまいましょう。


現在放送中で、

原作もまだ連載中

プラネテスの影響大でしょうね。

宇宙兄弟

作画は普通なのですが、

物語は本当に秀逸です。


本当に悪人が一人も出てこない

さらには全員が魅力的な物語

連載中の先週のエピソードは、

鳥肌が立つぐらい熱いものがこみ上げてきましたね。85点





電脳コイル

コメディタッチなのですが、

物語はとても奥が深く秀逸です。

攻殻機動隊と同じく、

近未来の電脳社会を描き、

やはり同じく、

魂とは何か、という重厚なテーマが見え隠れしています。80点




STEINS;GATE

この作品は、視聴するに当たって、

予備知識が必要となります。

量子物理学

その研究機関のCERN

ある程度かじっていないと話についていけません。

もうひとつは、

かつて海外の掲示板でブレークした

ジョンタイターなる人物


自分は未来から来たものだが


と言い放ち、近未来に起こりうること、

タイムとラベルの理論などを

掲示板に書き込み世間をにぎわせたのですが。


この人物がこの物語の、

重要なキーワードとなっております。

さらには、2ch用語

オタク文化について知識があると爆笑できます。

90点





私的アニメランキング ②近未来&SF

このジャンルが最も秀逸な作品が多いような気がします。

そもそも作品数も多いので、

同じ括りに入れてしまってよいのか迷います。


まずは、

ハードボイルドテイストの

Cowboy Bebop

宇宙船に乗る賞金稼ぎの物語ですね。

菅野洋子さんの手がけるサントラも秀逸です。85点




ヒューマンドラマ系では

プラネテス

宇宙旅行時代、

廃棄されたロケットの残骸など、

社会問題化する地球の周りを漂う宇宙ごみ

その回収業務に当たるアストロノーツの物語です。90点




攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

これは近未来のネット社会を描いた作品ですね。

ミリタリーハードボイルド?の要素もあり、

刑事ドラマでもあり。


でも、テーマそのものは、

魂とは何だ?

という哲学的なものですね。


進化するA.I.は、時折、感情を見せ始め

もはやゴーストを持ち始めたのではと。

かたや、人間は全身義体のサイボーグとなり、

脳から直接、ネット世界とつながっています。

いったいゴーストとはどこにあるのだろうと。

スゴイ物語です。

やはり菅野洋子さんのサントラはすばらしく。95点


私的アニメランキング ①ハードボイルド&バイオレンス

というわけで、

今までに私個人が視聴した中で、

秀逸だと思ったアニメ

テレビシリーズ限定で、

ご紹介したいと思います。


初回はハードボイルド&バイオレンスという括りにて

このジャンルでは、

後世に残る名作というのは

生まれ難いかも知れません。

しかし、近年の作品は、社会情勢や

裏社会の構造をリアルに描き出したり、

かなりマニアックな世界に踏み込んでいます。


Black Lagoon

東南アジアを舞台に現代の海賊を描いています。70点




ヨルムンガンド

武器商人を主人公にしています。70点




ちょっと路線が違いますが

Baccano!  

これは、登場人物の相関関係を理解するのに、

相当時間がかかります。

時代や場所も飛びまくりますので。

しかし、テンポもよく、飽きさせない

最高のエンターテイメントです。85点


プロフィール

Creator’s Cafe

Author:Creator’s Cafe
愛知県岡崎市羽根東町2丁目6-6
電話 0564 - 77 - 2220
席数 通常15席
機材 CUBASE5/
音響卓 MG166CX/
スピーカ BR12/
軽食 パスタ/バゲット他
飲物 ウイスキー/ビール/コーヒー他

貸切イベント大歓迎!!!
飲み放題プランも可

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
最新トラックバック
クリカフェ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR