3月27日 ライブ後記
12月27日 ライブ後記
12月13日 ライブ後記
8月23日 ライブ後記
8月23日 土曜日
~マヌーシュ・スイング・ライブ~
無事に終了いたしました。
ギター:鈴木としゆき
アコーディオン:青木孝明 キャオ教授
ギター:渡辺大祐
フィドル:Gumi
ベース:神野理文 じんじん
とにかくエキサイティングで、体の芯から楽しいライブでした。
ベリーダンサーのオネエサマ方も踊りだしてくださり。
ベースのじんじんさんと、フィドルのGumiさんは、当日初対面だったそうで。
その緊張感もたまらないセッションライブ!
そして、それぞれの演者さんが持っているものをあますところなく表現してくれます。
そしてそのプレイは本当に衝撃的でした。
歌もののライブとの決定的な違いは、ここなのですね。
鈴木さんの言葉で、
鈴木さんらしく、そしてとても好きな言葉があります。
僕の演奏は大道芸
道を踏み外し、そして、あえて王道を行かない、
その潔さが最高です!
今回のメンバーは、岡崎ジャズストリート2014でも、
それぞれ、いろいろな場所でご活躍されるそうで、
私も、とても楽しみにしております。
日中のライブしか、なかなか観には行けませんもので。


~マヌーシュ・スイング・ライブ~
無事に終了いたしました。
ギター:鈴木としゆき
アコーディオン:青木孝明 キャオ教授
ギター:渡辺大祐
フィドル:Gumi
ベース:神野理文 じんじん
とにかくエキサイティングで、体の芯から楽しいライブでした。
ベリーダンサーのオネエサマ方も踊りだしてくださり。
ベースのじんじんさんと、フィドルのGumiさんは、当日初対面だったそうで。
その緊張感もたまらないセッションライブ!
そして、それぞれの演者さんが持っているものをあますところなく表現してくれます。
そしてそのプレイは本当に衝撃的でした。
歌もののライブとの決定的な違いは、ここなのですね。
鈴木さんの言葉で、
鈴木さんらしく、そしてとても好きな言葉があります。
僕の演奏は大道芸
道を踏み外し、そして、あえて王道を行かない、
その潔さが最高です!
今回のメンバーは、岡崎ジャズストリート2014でも、
それぞれ、いろいろな場所でご活躍されるそうで、
私も、とても楽しみにしております。
日中のライブしか、なかなか観には行けませんもので。


6月28日 LIVE後記
6月28日
長谷部泰子 神谷泰斗 鈴木俊之
JAZZ LIVE
無事に終了いたしました。

まずは、長谷部泰子さんの圧倒的な歌唱力
その存在感
シビれました。
そのボーカルがあるからなのでしょう。
ギターの神谷さん、鈴木さんが遊びまくるのです。
最初は、鈴木さんが暴走し始めるのですが、
神谷さんが乗っかっていくんです。
しかし、お酒の入ってからの神谷さん
次第に暴走し始めます。
すると鈴木さんがそこに乗っかって行きます。
しょうがないなあ・・・・、
という感じで、いたずら坊主たちを包み込む雰囲気の長谷部さん
その存在感がいいんです。
これぞLIVE!!
今回は、動画のUPはありません。
しかし、撮ってありますよ。
ご覧になりたい方は、ご来店くださいませr。
同日は、お客様も女性が多く、長谷部さん筆頭に美人ばかりでした。
こんな日は滅多にないぞ!
と店主もテンション上がりまくりの夜でした。
楽しかったです。
皆様、お疲れ様でした。
長谷部泰子 神谷泰斗 鈴木俊之
JAZZ LIVE
無事に終了いたしました。

まずは、長谷部泰子さんの圧倒的な歌唱力
その存在感
シビれました。
そのボーカルがあるからなのでしょう。
ギターの神谷さん、鈴木さんが遊びまくるのです。
最初は、鈴木さんが暴走し始めるのですが、
神谷さんが乗っかっていくんです。
しかし、お酒の入ってからの神谷さん
次第に暴走し始めます。
すると鈴木さんがそこに乗っかって行きます。
しょうがないなあ・・・・、
という感じで、いたずら坊主たちを包み込む雰囲気の長谷部さん
その存在感がいいんです。
これぞLIVE!!
今回は、動画のUPはありません。
しかし、撮ってありますよ。
ご覧になりたい方は、ご来店くださいませr。
同日は、お客様も女性が多く、長谷部さん筆頭に美人ばかりでした。
こんな日は滅多にないぞ!
と店主もテンション上がりまくりの夜でした。
楽しかったです。
皆様、お疲れ様でした。